ラグと部屋の大きさとおしゃれな敷き方
ラグはテーブルの下やソファの足元、ベッドサイド等、部分的に敷くマットです。ラグを1枚敷くだけでお部屋の雰囲気はグッと変わります。
お部屋全体に敷き詰めるカーペットを替えて雰囲気を変えるのは大変な作業になりそうですが、だいたい1畳から3畳分の大きさのラグは簡単に模様替えが可能で、またカーペットの上に重ね敷きして雰囲気を変えることもできます。
ラグの主な大きさと部屋の広さの関係
部屋にラグを敷いた時のバランスを見ていきたいと思います。
*ソファと合わせる場合
*ベッドと合わせる場合
一人暮らしのラグの大きさの参考になります。
ラグのサイズ直径130cm
ソファと合わせる
ベッドと合わせる
足元に敷くのにバランスの良いサイズです。
EXマイクロセレクトラグ モスグリーン直径130cm
ラグのサイズ130×190cm
ソファと合わせる
ベッドと合わせる
2人掛けソファやシングルベッドに合わせやすいサイズ。子供部屋や一人暮らしの部屋にもおすすめのサイズです。
おすすめ130×190cmのラグ
![]() >>>ソフトミックスシャギーラグ 一覧 |
![]() >>>ヴィンテージ マイクロプリントラグ ノイル 一覧 |
ラグのサイズ直径190
ソファと合わせる
ベッドと合わせる
参考直径200cmのラグEXマイクロファイバー洗えるラグ グレー 直径200cm
>>>EXマイクロファイバー洗えるラグ 一覧
ラグのサイズ190×190cm
ソファと合わせる
ベッドと合わせる
約2畳のサイズ。
おすすめ190×190cmのラグ
![]() >>>ヴィンテージ ゴブランシェニールラグ ルーラル 一覧 |
![]() >>>ラグマット『ジオーニ』一覧 |
ラグのサイズ190×240cm
ソファと合わせる
ベッドと合わせる
リビングでゆったり過ごせるサイズ。スペース十分で2人掛けソファと3人掛けソファを置いてもゆとりがあります。
おすすめ190×240cmのラグ
防ダニ ナイロンラグ ラインドット190×240cmアイボリー
>>>防ダニ ナイロンラグ ラインドット 一覧
参考200×250cmのラグ
バンダナ柄ラグ200×250cm ブラック
>>>バンダナ柄ラグ 一覧
ラグのおしゃれな敷き方
ラグの敷く場所の定番はソファやテーブル周り、ベッドサイド等です。ソファの下にラグマットを敷くと決めただけでも、いろいろな敷き方が思いつきます。
ラグでソファとテーブルをつなげる。
ソファの足元だけに敷く。
ソファの下とテーブルの下、別々のラグを敷く。
テーブルの下だけラグを重ねて敷く。
おすすめラグSPRING RUG 直径150cm グリーン
ANNA RUG 直径150cm グレー
ソファ周りだけでなく、ラグは家具や物が置いてある場所の下ならどこに敷いてもグッとおしゃれ度がアップします。洋服の重ね着やスカーフやワッペンを取り入れておしゃれをするようにラグでお部屋をコーディネートすると楽しいです。
【参考:部屋の広さ~畳のサイズ】
部屋の広さを表す単位として、畳敷きの和室のお部屋は「畳」、フローリング等の洋室のお部屋は「帖」で表されていることが多いです。「1畳」は江戸間、京間、マンションサイズなどがあり、少しずつ違ってきます。「1帖」は1.62m2です。一般的な住宅のトイレやクローゼットはは約1畳(帖)で作られているようです。
江戸間 | 中京間 | 本間 | 団地間 | |
1畳 | 88・176cm | 91・182cm | 95.5・191cm | 85・170cm |
4.5畳 | 264・264cm | 273・273cm | 286・286cm | 255・255cm |
6畳 | 264・352cm | 273・364cm | 286・382cm | 255・340cm |
8畳 | 352・352cm | 364・364cm | 382・382cm | 340・340cm |
10畳 | 352・440cm | 364・455cm | 382・477cm | 340・425cm |
こちらの記事もおすすめです。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
一人暮らしのダイニングテーブルはデスク兼用!食事もパソコン・勉強もできるテーブル厳選!
食べるスペースと、パソコン・勉強をするスペース。ダイニングテーブルやパソコンデスクが必要になります。 別々に確保するのが理想ですが、一人暮らしの狭い部屋では、現実として難しいことの方が多いようです。 …
-
-
緑のカーペットで癒される部屋にコーディネート
カーペットやラグの中でも、緑・グリーン は特に人気のカラーです。 モスグリーン、ライムグリーン、オリーブ等のカラー名でいろいろな緑のカーペットがあり、家や家具の木の素材とも相性が良く、自然を感じるイン …
-
-
赤いソファや赤いラグをインテリアのアクセントに
赤いソファや赤いラグはお部屋に合わせるのが難しそう? ラッキーカラーであればなるべく取り入れたい赤いアイテム。 うまく取り入れられれば、可愛くも大人っぽくもインテリアのアクセントになり、とてもおしゃれ …
-
-
ラグの色選び~ソファに合うラグのおすすめカラーコーディネート
ソファと一緒にラグを敷きたいけれど、何色のラグを合わせたらおしゃれになるか悩んでいませんか? ラグはインテリアを左右する重要なおしゃれアイテム。ラグのカラーで雰囲気がガラッと変わります。 こちらでは、 …
-
-
自然と温もりのモスグリーンのラグ~カラーで選ぶラグvol.3
ラグの中でも人気のカラー モスグリーン。北欧インテリアの人気と相まってよく利用されています。一般的な緑色よりもインテリアに取り入れやすく温かみが感じられるカラーです。 スポンサーリンク モスグリーンの …