レンガや木目、おしゃれなカラー無地の壁紙シールでイメージチェンジ
白い壁はシンプルでお部屋を広くみせてくれる効果もあり、多くの住宅で採用されています。
その一方、もっと明るいカラーや模様・柄の入った壁にしたいと思っている人も多く、「壁紙」や「ウォールステッカー」等で壁をプチリフォームする人が多くなっています。
人気のレンガ調や木目柄、無地のおしゃれカラー等、裏のシールをはがすだけで簡単に貼れる壁紙シールをまとめました。
*こちらでご紹介している壁紙シールはアウトレット(訳あり)商品です。
・柄合わせ(リピート・繰り返し)対応不可となります。
・通常商品幅53cmサイズに対して約52cm(±0.5cm)です。
カラー無地壁紙シール
![]() お部屋も季節も選ばず、オールマイティで使えます。 |
![]() お部屋に柔らかさを与えてくれます。 |
![]() 爽やかな印象。 |
![]() きれいめアクセント使いに。 |
![]() 子ども部屋にも大人ピンクインテリアにも。 |
![]() 青みがかった淡い色合いです。 |
![]() 明るく彩りを与えてくれます。 |
![]() ニュアンスカラーとして使いたいです。 |
![]() アクセント使いに。 |
![]() お部屋をシックに彩ります。 |
![]() 上品な雰囲気のインテリアに。 |
![]() かっこいいお部屋作りに。 |
![]() 陽だまりのようなカラーでアクセント。 |
![]() 深みのある癒しの空間作りに。 |
レンガ調壁紙シール
![]() 目地は淡いグレーで表現。 |
![]() インテリアになじみやすいカラーです。 |
![]() 赤レンガの風合い。 |
![]() 重厚感と品のあるカラーです。 |
![]() レンガと目地の美しいコントラスト。 |
![]() クールなモノトーンカラー。 |
![]() グレーの濃淡で自然な立体感。 |
![]() ひび割れや陰影がリアルに伝わります。 |
![]() 石目の風合いがおしゃれです。 |
![]() レンガ独特のぬくもりと重厚感。 |
![]() スタイリッシュなお部屋づくりに。 |
![]() お部屋の雰囲気が和らぐカラーです。 |
![]() レンガや目地のこだわりの色合い。 |
![]() 赤みがかったトーンで立体感を表現。 |
![]() 陰影を淡いグレーカラーで表現しています。 |
![]() ところどころのかすれた水色がアクセント。 |
![]() オーソドックスなレンガの雰囲気です。 |
![]() カジュアルな中にも重厚感があります。 |
![]() 味わいのあるおしゃれな色合い。 |
![]() ブルーの微妙な濃淡がスタイリッシュ。 |
![]() かすれたタッチが独特の風合い。 |
![]() ダメージ感を残したおしゃれレンガ。 |
木目調壁紙シール
![]() 白いペンキから木の筋や節目が浮き出たような柄です。 |
![]() ベージュ系トーンの自然な木目柄。 |
![]() 明るいパステル調のカラーにシャビーな風合いをプラス。 |
![]() リアルな木目柄と落ち着きのあるカラー。 |
![]() 個性的な朱色がかったカラフルな色味。 |
![]() アイボリーカラーのウッドと淡いブラウンの木目柄。 |
![]() ライトブラウンとホワイトとブラウンを組み合わせた羽目板風。 |
![]() ベースのブラウンとホワイトとパステル調のイエロー&グリーン。 |
![]() ホワイトとブラウンの羽目板風にミントグリーンがアクセント。 |
![]() ブルーグリーンを効かせた羽目板風。 |
![]() 取り入れやすいホワイト系。 |
![]() 明るさと落ち着きのバランスがとれた空間に。 |
![]() ウッドの持つナチュラルな風合い。 |
![]() オーソドックスなブラウンカラー。 |
![]() 本物そっくりの釘や木の節々。 |
![]() スモーキーな色味とリアルに再現された釘や陰影。 |
フレームパターン壁紙シール
![]() フレームのイラストを手描きタッチで表現。 |
![]() 可愛い色のフレームのイラストを手描きタッチで。 |
ダマスク柄壁紙シール
![]() 明るいグリーンのダマスク柄 |
![]() くっきりとした配色が目を引きます。 |
![]() お部屋が華やぐ明るいダマスク柄。 |
![]() 光沢をおさえた品のよいゴールドカラー。 |
![]() モノトーンのダマスク柄。 |
![]() ホテルの一室のようなブラック×ホワイト。 |
![]() ダークブラウンと落ち着いたイエローのダマスク柄。 |
シンプルモダンインテリアや、男前インテリア、西海岸風インテリア等のアクセントにもなり、おしゃれなインテリア作りにおすすめです。
壁紙の柄やカラーによりますが、お部屋全体の壁紙を変えなくても一面だけ壁紙を貼るだけでもお部屋の雰囲気は大きく変わります。
壁のプチリフォームをすることで、「お部屋が明るくなってよかった」「部屋の雰囲気が変わって大満足」「インテリアがおしゃれになった」等の感想がよく聞かれます。
家具等の買い替えの前に壁紙も見直してみるのもおすすめです。
こちらの記事もおすすめです。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
憧れの壁面収納をおしゃれに作れる家具。
リビング等のあれこれをスタイリッシュにすっきりとまとめて片づけられる壁面収納。統一された家具を並べたり重ねたりするだけで、憧れの壁面収納を簡単に作れる家具があるのです。 *天井の高さが通常より高かった …
-
-
ネストテーブルでインテリアが素敵に!実例 & おすすめネストテーブル
「ネストテーブル」というテーブルをご存知でしょうか。 私は、ネットショップで家具を取り扱うまでは全く知りませんでしたし、聞いたこともありませんでした。 今回はこのネストテーブルについてご紹介します! …
-
-
シリーズ家具でインテリアコーディネートはおまかせ
新生活や一人暮らしで買い揃えたい家具。ベッドはこれ、チェストはこれ、テレビ台は…と選んでみると微妙に統一感がなく居心地の良くない部屋になってしまうかもしれません。色やテイスト、デザインがつながればおし …
-
-
おしゃれなチェスト・キャビネット~インテリアに合わせた収納家具厳選!
チェストやキャビネットというと、個人的には地味な家具というイメージがありましたが、ネットショップではたくさんのおしゃれな収納家具が見つかります。 実は収納するだけのものではない、おしゃれなインテリアア …
-
-
ターコイズブルーのインテリアコーディネート。印象的な部屋作りの参考に!
一番ではないかもしれないけれど、好きなカラーにあげられることの多いターコイズブルー。 インテリアで取り入れてもとても素敵なカラーで、センスの良さが感じられます。 今回はターコイズブルーのインテリア実例 …
- PREV
- グリーンソファのコーディネート
- NEXT
- ネイビーのインテリア ソファ・ダイニング・ラグ