重くならない黒いソファの選び方とおすすめコーディネート
コーディネートしやすくおしゃれなブラックソファ。
モダンスタイルやアーバンテイストにもブラックのソファは人気です。
お部屋の主役にもなるソファに大きめの黒いソファを選ぶとお部屋全体が重く暗くなりがちですが、選び方やコーディネートの仕方ですっきりカッコいいお部屋になります。
重くならない黒いソファの選び方とコーディネート<目次>
丸みのあるフォルムの黒いソファ
四角くどっしりとしたソファを選ぶより、背もたれや肘掛が丸みのあるデザインのものを選んだ方が重たさが軽減されます。
ヴィンテージモダンデザインローソファ【ORCHIS】オルキス ブラック
本革のようなつやのあるバイキャストPVC(合皮)を使用したブラックソファ。
横幅160cmもあるのに重たい印象がないのは、背もたれからアームにかけての滑らかな曲線と丸みのあるデザインによります。
後傾した座面の角度やシルバーカラーのスチール脚、また全体的にロースタイルな点でもすっきりとした印象を与えてくれています。
フロアタイプの黒いソファ
背の低いフロアタイプのソファを選ぶと圧迫感がなく、お部屋の重心も下がるのですっきりした印象になります。
ハイバックフロアコーナーソファ【BLACK】ブラック5点セット / 4点セット
4つ、又は5つのパーツを組み合わせて、コーナーソファにしたり、一列に並べたり、向かい合わせに設置することもできるレイアウト自由なソファです。
よりリラックスできるように背もたれが高めですが、フロアタイプなので圧迫されず、カッコよく設置できます。
ブラック フロアコーナーカウチソファ【Levin】レヴィン
座面高20cm、高さ54cmのフロアソファはブラックでも重さを感じません。
金具で連結するタイプなのでカウチは左右どちらにでも設置でき、また肘掛けとソファの組み合わせによって自由に形を変える事もできます。
コンパクトな黒いソファ
小さめのソファならブラックでも重さを感じることなく暗い印象がありません。
合皮ブラックのコンパクトソファー【Ryza】ライザ
2.5人掛けのソファーですが、背もたれから肘掛のフォルムがスマートでかわいいデザインのコンパクトなソファ。
ハの字に広がった木脚も重さを軽減してくれています。
黒いリクライニングコンパクトソファ【Rugano】ルガーノ2人掛け / 1人掛けお部屋の邪魔にならないコンパクトサイズの人気の黒いソファです。
背もたれ肘掛けが5段階にリクライニング。
さらに、ポケットコイルをウレタンフォームで挟んだ構造で座り心地抜群です。
脚を取り外してフロアソファとしてもご利用いただけます。
脚付きタイプの黒いソファ
特にスチール脚の付いたブラックソファがおすすめです。脚が付くことで空間が生じ、重さを抑えてくれます。
コーナーカウチソファ【MAXWELL】マクスウェル ブラック
背もたれ、座面のキルティング&ボタンは人気のデザイン。
お部屋の程よいアクセントにもなります。
スチール脚でシュッとしたスマートな印象で設置することができます。
ブラック モダンデザインコーナーカウチソファ【Elvita】エルヴィータ
大きさの割にはスマートな印象のブラックソファ。
スチール脚に加えて、ファブリックの張地が重さを軽減しています。
背もたれのクッションを外すと高さが抑えられ、よりすっきりとした印象で利用できます。
木製フレームの黒いソファ
木製フレームやアイアンフレームになると、肘掛や脚に抜けができて重たい印象がなくなります。
バイキャストブラック木肘ソファ【BARNEY】バーニー
バイキャストPVCのブラックソファ。
キルティングとボタン加工は人気のデザインで、背もたれ・座面ともに施されています。
1人掛け、2人掛け、3人掛け、オットマンのバリエーションがあり、セット使いもおしゃれです。
ブラック 木肘ヴィンテージソファ【Bedford】ベドフォード1人掛け / 2人掛け / 3人掛け
ヴィンテージ加工を施したファブリック生地を使用したブラックのソファ。
木肘の木目とカーブのあるデザイン、背もたれのボタン加工等に雰囲気があります。
足元に明るいラグを敷く

EXマイクロファイバーラグ アイボリー
シンプルなアイボリーのシャギーラグ。5サイズご用意できます。
EXマイクロセレクトラグ ミルクティー190×240cm
紅茶にたっぷりミルクを入れたようなやさしくまろやかな色合い。
ミルクティーというカラー名にひかれたのがきっかけでお気に入りのラグに。名前にぴったりのカラーです。
ソファの上にクッションを置く
黒くて大きなソファも、明るいおしゃれなクッションを飾ると印象が変わり、手軽に重苦しさが軽減することができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他、レース編みや明るいストール等をさりげなく掛けておくだけでも素敵です。
こちらの記事もおすすめです
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
白いソファにするなら!参考になるインテリア実例とおすすめコーディネート家具
白いソファはお部屋を明るくしてくれます。圧迫感がなく窮屈さを感じさせないので広く感じ、またコーディネートもしやすくおすすめのカラーです。 ただし、汚れやすいのも事実で、定期的にお手入れしたりカバーを掛 …
-
-
一人暮らしでもソファでくつろぎたい。これならおしゃれに置ける!
一人暮らしにソファを置くのは難しいと思われがちです。 お部屋の広さにもよりますが、ベッドやテレビ台をなるべく多くのものが入る収納付きにすることでもソファを置くスペースが確保できるようになります。 ソフ …
-
-
コンパクト、レザー、グレー…おしゃれな2人掛けソファを選ぶ!
2人までくつろげる2人掛けソファ。 カラーや素材、背もたれのデザイン等・・・何を基準にして選びたいですか? 例えばサイズを基準にするならば、コンパクトなものは100cm程度から、広めに座りたい場合は2 …
-
-
グリーンのソファは北欧インテリアにピッタリ!こんなコーディネートがおすすめ!
北欧インテリアのおしゃれなメインカラー、グリーン。 このグリーンを、ソファで取り入れたコーディネートを考えてみました。 癒しの効果が期待できるグリーンのソファは、その色合いやデザインも様々で、そこから …
-
-
グレーのソファで北欧インテリアに!4つのポイントと おしゃれなコーディネート厳選!
グレーのソファは、静かにゆったり落ち着ける北欧インテリアに是非取り入れたいアイテム。 大人の上品さを残したまま、北欧モダンにも北欧ナチュラルにも、北欧ヴィンテージ風にもコーディネートできます。 こちら …